2014年10月
収穫祭
トリック・オア・トリート!よしみです。
昨日渋谷は仮装した方々でいっぱいでした。
今日ご来店のお客様には『トリック・オア・トリート!』
の合言葉でお菓子を差し上げちゃいま~す『お菓子くれ!』でもいいや。
そして来週から始まるキッズスクール改めキッズクラブですが、
火曜日9名・水曜8名・木曜9名の余裕がございますのでぜひご検討ください。
最初はただガムシャラに登ってたけど最近は登り方を考え、工夫するようになってきた子どもたち。
登り方がわかって、登れるようになるのがとっても楽しそうです。ガンバガンバ!
そしてお菓子の前では元の子どもに逆戻り。
これでいいんです。子どもなんだから遊びが仕事。
さらに11月はコレやっちゃいます!
ボルダリングは、テレビなどではよく見るようになってきたと思う。
簡単そうに見えたそこのアナタ!ぜひ一度来てください。
実際は、その何倍もスゴイから!いろいろと!
そして、思ったよりずっとずっと奥が深いから!
その目で、その頭で、その身体で味わってみてほしい。
そして、その面白さをもっともっとたくさんの友達に教えてあげよう!
あと天下一&ピューマのセール、本日最終日です!
東京から来てくれた⑰を撃つHさん
紳士の条件
どうも。
「せいじ」です。
皆さんこんな言葉ご存知でしょうか?
「強くなければいきていけない、優しくなければ生きていく資格がない」
いつかどこかで聞いたセリフ・・・・
頭の中にいつの間にか残っていた言葉です。
ちょっと気になったので改めて調べてみると
レイモンド・チャンドラーという方の小説の中の
私立探偵「フィリップ・マーロウ」のせりふとのこと。
てっきり津田沼店の「ミホ姉」が生み出した言葉だと思ってましたよ。
昨日の夜のこと、いつもの常連さんが
私が担当している初心者レッスンに入りたいと言い出して・・・
その彼はもうすでに3級くらいを登っていたので
「出る必要ないでしょうよ?」と言ったところ
「今日で妙典が最後なんで・・・」
??? あ!そうだった!
彼は大阪出身で大阪での転職が決まっていたんだった。
あまりにも普通に
あまりにも自然に
判っていた事なのにその時が来るまで忘れてしまう・・・よくあることです。
自分の誕生日や
虫歯の存在
鼻毛の長さ
そんなモノと一緒にしてしまうのは失礼ですけどね(笑)
「そっか・・・今日最後なんだね」
今日になって彼の写真を探してみると
カメラのメディアに残っていたのはこの一枚だけ
でも
彼の人柄をしっかりとうつしている写真です。
(フルフェイスの男は気にしないで下さい。悪人ではありませんので。)
自分が登るよりも近くにいる子供達とよく遊んであげていましたね。
本当にありがとうございました。
常連さんたちも笑顔で旅立ちを祝福しています。
いつかまた一緒に登れる日がくる・・・なんとなくそんな気がするから。
O谷さん、新しい場所でも優しく、強く、自分の人生の壁を登り切って下さい。
オンサイトの必要はありません。何度でもトライして生きましょう。
明日で終了ですよ~!
こんばんわ。逸ノ城(モリト)です。
さて、現在開催中の第6回西船天下一舞登会も明日で終了です!
スラブの4番は白くてデカイホールドの持ち方が重要。
100°の10番はゴール取りのランジが核心ですね~
11番から上の課題は・・・ ぜひオンサイト狙って下さい!
更に今日は、県立船橋高校の高校生が取材に来てくれています!
クライミングジムのがどのような様子なのか、また、クライマーの方へのインタビューをされています。
良い雰囲気を感じて頂いて、その雰囲気を高校生の皆さんに良い形で伝えてもらえたら嬉しいです!
最後にもう一度!
現在開催中の第6回西船天下一舞登会も明日で終了です!
まだチャレンジされていない方は、是非~!
カフェメニューの変更にともなって・・・・解禁致します。
どうも。
「せいじ」です。
今週登りにこられた方は既にご存知だと思いますが
シューズ売り場がちょっとリニューアルして
コンパクトにまとまりました!!
空いたスペースに登場したのがこちら↓
そしてこちら↓
品揃えは前よりも多くなってます!!
定番のコレと
待望のコレ!!
ついつい気合入れる時は飲んでしまいます(笑)
自販機導入に伴い・・・・
コールドドリンク類
アイスコーヒー、アイスラテ、フルーツシェイク、アイスクリームの販売は中止致します。
(既にアイスコーヒー券を購入されているお客様の分は提供致します。)
ホットドリンク類
レギュラーコーヒー
カフェラテ
カプチーノ
エスプレッソ
エスプレッソ(極)
は引き続きご提供させていただきますので
今後ともご利用下さい!!
また、同時に妙典店の「粉チョーク」の利用を解禁致します。
ご利用の際には必ずチョークボールのご利用をお願い申し上げます。
本日は最近密かに好評の初心者レッスン(笑)
20:30 ~ 21:30まで
易しい課題を丁寧かつたくさん登って上達をはかっております。
ぜひご参加下さい。
BIG-WAVE 50手
グリーンアローMYO-DENから「いちろう」です。
所用が重なり、3週間位クライミングをサボってまして・・・、
昨日恐る恐る津田沼店の54店を触ったら、なんとか完登出来ましたけど
腕パンパン。とてもじゃないけど往復なんて出来なそう・・・。
そこでBIG-WAVEにマイトレーニング用のJUG-JUGな50手を作成。
「スラブ」から2週くらい「BIG-WAVE」をクルクルまわって、
「妙典の滝」にG。作っているだけで腕パンパン。後半からあまり良いホールドが見つからずヨレます。
単純に長い手数は心(ハート)も脂肪も燃えます。みなさんはアップにどうぞ。
「ああっ!!」 やっぱ相当持久力落ちてます。 ちゃんと打ち込まないとダメですな。
快適な季節です
いい天気ですね~
いや、昨日の写真じゃないですよ今日撮ったやつです。
店の前の木々も少しずつ色づき始めてきましたねぇ
外岩も気持ちいいシーズンなので来月行く予定のよしみですこんにちわ。
マット買わなきゃ!あ、靴も買っちゃおっかなぁ♪
ピューマのセールも今日を含めてあと3日ですよー!お早めに!
今日も快適な西船橋店では98°でセッションが始まってますね。
そして今日ももちろんテープ課題が出来てます!
108°にゆーこさんがピンクを作ってくれました。
下部の足がちょっぴり悪めですが『乗れてほしい!』という思いを込めて
決めました。
そして103°にもピンクを追加
凹角の使い方を練習しよう!というテーマです。
85°水色
左足ハイステップから右手しっかり持って右足をトントン!これがポイントですw
これからもやさしめの課題を中心に増やしていく予定ですので始めたばかりの方や
しばらく遠ざかっていた方もぜひ遊びに来てください
もちろん登り方もバッチリお教えいたします。
おまけ
けん玉もメキメキ上達中のNさん 超楽しそうです
もうすぐハロウィン♪
こんにちは、ゆかです
津田沼店の壁が変わる度に、いつもながもの54手に挑戦している常連Kちゃん
現在、51手まで進んでます。あと3手でゴール、惜しい!!
11月10日(月)に107°・115°・しもうさの壁・110°の4面ホールド替えをする為、
今のながものが出来るのは、あと少し。
ホールド替えまでは、あと2回しか登りに来られないそうです。
ん~、ゴールを見届けたいな~ 頑張れ、Kちゃん!!
ところで!!
もうすぐハロウィンですね
最近ではいろんな場所で仮装イベントがあるようで、街も賑やかですね。
GA津田沼店では、10月30日(木)・10月31日(金)の2日間、
ご利用のお客様にお菓子をプレゼントしちゃいますよ~
ささやかですが、一緒にハロウィン気分を楽しみましょうね。
勿論、仮装して登ってもいいですよ~~!!!
お待ちしております。
私は、仮装するなら、細貝さん&朱美ちゃんがいいな~。
ゆかでした