2014年5月
ナガモノが出来ましたよ~
こんにちはー!ゆーみんですー!!
今週の火曜日にホールド替えにてリューアルした
110°と115°壁はもう登っていただけましたか??
個人的には新しい水色テープ(4級)ができてすごく楽しいです!!
さて、新しい壁になったので新しいナガモノがきましたよ!
25手の白ナガモノ と 20手の緑ナガモノ です~
はい。
私白ナガモノやってみました・・・
いくぞ~~
うーんやばい・・・
あっ(゜.゜;
21,22,23手は疲れてくるとツラい・・・
(22手取るとこで落ちました・・・)
持久力をつける為や
クライミングのムーブを体に覚えさせるのに
ナガモノが最適です。
緑はアップに
白はトレーニングにぜひ。
そして話は全然変わりますが
「山の日」制定おめでとう!!
ホールド替え&お知らせ
今日で8日連続登っている(笑)
✿さわこ✿です。
かなり疲れてます・・・(笑)
明日はレストします。
5月20日に新しくなった110°と115°の壁
楽しんでいますか~?
私も初めてホールド替えのお手伝いしました!!
ホールドに合うボルトをひたすら入れて・・・
この作業を 「苗植え」 と言うそうです。
これ、結構大変!!
静かだな・・・
と思ったら、眠りに入っていた 「いちろう」さん
ホールドに襲われているみたい・・・(笑)
気持ちよさそうに寝てました。
連日の出勤でお疲れだったんですね・・・
インパクトで壁に取り付ける作業も楽しかった~!!
と、終わったばかりですが・・・
そして110°と115°が終わったばかりですが・・・
6月16日に95°~ディープな森をホールド替えします!!!
やり残した課題はありませんか~?
95°
ボテからゴール!
なんていう課題が結構ありましたね。
この長いホールドを登って行く課題
結構好きだったかも・・・?
95°の赤Tをもう一度やっておこっと!!
と、最後にもう一度全部のテープ課題を登って見るのも楽しいかもですよ~!!
苦労して落としたのに・・・ あれ?簡単に行けた~!!
なんて、自分のレベルアップを発見出来るかも!!
約3週間ですが思う存分楽しんで下さいね~~!!
そして・・・
昨日のブログでお知らせしました
6月からの「GA・ユーススクール」の月謝は
¥9,000と決定いたしました。
スクールの内容やセレクションについてのご質問は
妙典店スタッフへお問い合わせください。
東京粉末パウダードチョーク
津田沼店にも東京粉末パウダードチョークがやって来ました。
随分と評判がいい様なのでわたくしも購入してみました。
価格は高くもなく安くもなくという印象。。。詳しくはコチラ
開封すると薬草を連想させる香り。
手触りはきめが細かくて、しっとりしています。
お客さんにも試しに使ってもらいました。
「しっとりしてますね。」
「いいんじゃない。」
「イボルブの香りの方が好き。」
いろいろな意見を頂きましたが、もう少し皆さんに試してもらいたいと思います。
当分の間、レッドチリの黒いチョークバックをフロアに置いておきます。
(ロボット(モビルスーツ)のキーホルダーが付いてます。)
使ってみてください。
出来れば使った感想も教えて下さい。
ヨシザワでした。
TOKYO POWDER
CHIBA県ですが・・・、
東京粉末パウダードチョーク。
CHIBA県ですが・・・、
TOKYO POWDER 。
グリーンアローはCHIBA県ですが・・・、
TOKYO POWDER INDUSTRIES
粉チョークどんなのがいいか、お悩みの方本命はコイツです。
リアルクライマーから大好評の粉末チョーク
「TOKYO POWDER」が入荷致しました!!
グリーンアロー西船橋店・津田沼店 本日より販売開始です!!
ボトル230g ¥1,010- パック350g ¥1,420-
数種類の炭酸マグネシウムをクライマー目線から、手にノリやすく
使いやすいチョークになるように、ブレンドして仕上げた東京粉末。
粒子が細かくサラサラした感じですが、手に乗せるとしっとりとした触り心地になるのがとっても不思議。
ボトルやパックの中でダマになってない!
とにかく手汗をかきやすい人ほど粒子がしっとりと手汗を吸い込んでくれるようで、
この良さを実感していただけると思います。
アロマの香りを調合されたEFFECTタイプ。女性にもおススめ。
ジムでの利用や外岩のボルダリング、ルートクライマーにも・・・ ぜひお試しください。
GAユーススクール開校!!
どうも。「せいじ」です。
なんだか、雨が降りそうな・・・・降らなそうな・・・
怪しい雲行きですね。
本日はブログの題名にもありますが
「GA・ユーススクール」開校のお知らせを致します。
GA妙典店のキッズスクールが開校してから3年が経過し、小学校低学年からボルダリングを
初めたキッズ達も今や高学年となり、今年度の卒業生に至っては3名もおりました。
現在のところ中・高生を対象としたスクールは行っておらず、卒業生の親御様から
「せっかく上達してきたのに中学に入って
クライミングから離れてしまうのはもったいない・・・」という
お言葉を頂くようになりました。本当にありがたい事です。
津田沼店や西船橋店においても同様の状況かと思います。
※数年前の豆まきの頃の写真・・・・まだまだ小さかったなぁ。
そこで、小学校4年生から高校生までを対象とした
クライミングの大会参加を目標としたスクールを開校致します。
(ボルダリング・リード問わず)
詳細については今後も変更があるかもしれませんがひとまずお知らせをさせていただきたいと存じます。
「GA・ユーススクール」
開校月: 平成26年6月より
日時:毎週月曜日(祝祭日、店舗ホールド替え、講師の大会遠征等を除く)
19:00 ~ 20:30
場所:GA妙典店
対象:小学校4年生~高校生まで
講師 飯田恒次(毎週金曜日、ニコニコレッスンを担当されております。)
保有資格:日本体育協会公認スポーツリーダー
日本体育協会公認山岳指導員(スポーツクライミング)
※このスクールはセレクションをおこない、合格した方のみのスクールとなります。
料金につきましては決定次第ご連絡致します。
うめQ
グリーンアローMYO-DENで根強い人気の87°レイバック6級課題白T。
ポイントはスタートから壁の上の方を手で掴み、下半身に足をあげる空間を
作るって感じですかね。油断すると僕も落ちます。いちろうです。
さて、本日は結構な雨が降り続いてますね。そんな中でもご来店頂く方に、
なにか「おもてなし」が出来ないかと、カフェの冷蔵庫を物色してみたら・・・
あった、あった。コイツ。
モテBBQの際に大好評で瞬く間になくなった、優子さん作の「うめQ」を
本日出勤のさわこさんに作ってもらい、みなさんに振る舞ってみましょうか。 ポリポリと・・・
NEWウォール 110°&115°と一緒に「うめQ」お楽しみください。