ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2014年5月
BLOG

2014年5月

今日までだよ~

 

こんにちは~

エミリで~す。

 

みなさん、あれはもう注文しましたか~?

あれですあれ!

 

 

 

 

201453116216.JPG

GAオリジナルTシャツ!

 

今日が締め切りですよ~

まだの方は今日中に(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてそしてもう一つお知らせ。

来週6/7㈯の初心者レッスンですが

わたくしエミリがリード・ジャパンカップ出場で不在のため

お休みです ただ、

課題は作ってあります!

自習ということでお願いします(^O^)

201453116294.JPG

 

 

おトクに登っトク!?

いきなりのボケでスミマセン;;少しは冷えたでしょうか。

 

 

 

昨日、一昨日と津田沼店にいたので

 

久しぶりに西船橋店にいますスプリングです^^

 

 

津田沼のコンパクトに落ち着いた感じも好きですが、西船橋の広々したところもいいですね~catface

 

 

 

さて、土曜日に僕がいることも珍しいのですが・・・

 

 

回数券を使っている方が多い!!

 

 

 

そうなんです。

 

土曜、日曜日は通常一日利用では¥2000(大人)ですが、回数券なら一回あたり¥1454で登れます!

 

お得ですね(; ・`ω・´)カウシカ

 

 

 

 

お得と言えば

 

受付の横にはこんなバスケットが置いてあります。

 

 

2014531155632.JPG

近隣のお店のパンフレットや・・・

 

 

2014531155832.JPG

こんなクーポンがあったりします。

 

 

 

左側にはクライミングイベントの案内も^^

 

 

イベントやコンペで上手な人の登りを見るのも刺激になりますよ(^o^)

(あえて参考になるとは言いませんが・・・)

 

201453116312.JPG

まだ上手くないから・・・と尻込みせずにどんどん参加してみましょう♪

 

その経験をもとに、GAで登って強くなってくださいgood←重要

 

 

 

 

あ、忘れてはイケナイ!

 

「天下一舞登会」、「GAオリジナルTシャツの注文」はともに本日最終日です!

 

どうぞお忘れなく^^

 

 

 

 

 

おまけ。

201453116834.JPG

この方は vol.2  ミユキ先生^^

 

相変わらず上手ですcoldsweats02

 

 

タローズ・セッションvol.8開幕!! & 30cmオーバーの大物現る?

どうも。

 

本日もボルダリング・カフェ

グリーン・アロー妙典よりお届けしていおります「せいじ」です。

 

幾度かブログでも予告させていただいておりましたが

 

本日より開幕です。

「タローズ・セッションvol.8」

2014531131450.JPG

 

今回で8回目をむかえた

通称「タローズ」ですが

さすがに投票箱のネタがなく・・・・数代前のものを

リメイクしました。どこが変わったか分かったあなたは「ビンカン」です。

 

そして今回のタローズはもう一つ

「前腕-1ぐらんぷり」も同時開催しております。

受付においてあるメジャーで前腕の太さを計って

タローズの用紙に記入下さい。

タローズのリザルトに合わせて発表致します。

2014531135336.JPG

 

 

果たして前腕が太い者が沢山登れるのか?

それとも関係ないのか?

気になるところです。

 

ちなみに上の写真は30cmオーバーの前腕を期待して計測した

眠そうな「進撃のハギ」・・・・

計ってみると、なんと29cm!! 身長が174cmということを加味してもご立派!!

2014531142046.JPG

30cmオーバーの前腕に会えるのを楽しみにしております。

 

ちなみに、タローズ・セッションってなに?って方はこちらをどうぞ!

 

期間は5/31(土)~6/15(日)迄

 

内容はどなたでも参加できるフリーセッション形式にて

9級~1級くらいまで全20課題を2時間で何本完登できるか?

もちろん参加費用は無料(施設利用料のみ)

流れはこんな感じです↓

 

①受付にて用紙を受け取る

「タローズ・セッションを一つ」とスタッフに申し付け下さい。

 

②クライミング・ネーム他を記入する

成績上位者はブログで発表するので名前を書いて下さいね。

 

③課題チェック表を見ながら課題にトライ!!

制限時間は2時間です。(時間の計測は各自でお願いしますcoldsweats01

好きな課題からトライしてOKですよ。

 

④出来た課題にチェックしてから提出!!

 

⑤参加賞を受け取る

頑張ったあなたにご褒美を用意してあります。ぜひ受け取って下さい。

 

TAROがもらえます。

 

ここからは重要なお知らせ。

 

6月2日(月)からいよいよスタートする「GAユーススクール」

おかげさまで既に5名のスクール生が誕生しております。

 

19:00~20:30までの開催で見学は自由で

セレクションも随時行いますので

興味がある方はぜひ覗きにきて下さい!!

 

 

 

 

外岩に行ってきました★

昨日は山梨県の瑞牆に行ってきたDANNです。

2014530161151.JPG

2014530161225.JPG

スタッフのシュンスケと津田沼店のミウラーclub

 

もちろんボルダリングをしに行った訳ですが、

大雨&雹に襲われ泣く泣く帰ることに・・・・

 

着いてからほんとにすぐ降ってきたので

ちゃんと登れたのは1本のみ。

 

登りたりない気持ちで帰るのは嫌だったので

妙典にお邪魔しましたscissors

(昨日の妙典ブログを見ればわかります)

 

 

日々の練習がとても重要なのはもちろんですが

仲間と楽しく登って自然と上手になるのが一番sign03

 

グリーンアローにはこんな屈強な女性スタッフが居ますので

是非一緒に登って教えてもらって下さいsmile 肩怖い・・・(笑)

2014530161932.JPG

真ん中は常連のMさん。

 

さすがみんなの兄貴・・・・・いや姉貴ミホ姉・・・・ヤバくない?(笑)

 

 

登録料半額は明日までですよ。

どうも。

連チャンで「せいじ」です。

 

グリーン・アロー妙典店は千葉県市川市

あともう少しで東京都なところにあるボルダリング・カフェでございます。

 

5月の中旬から急遽開始致しました

「登録料半額キャンペーン!!」

いよいよ明日で終わりになっちゃいます。お友達を連れてくるなら今がチャンスです。

2014530131828.png

 

宣伝はここまでにして・・・・

昨晩の様子をどうぞ。

2014530132031.JPG

 

普段の木曜日はまったり・のびのびと登る感じですが

昨夜は茂原からクライミング好きな4名様が

GA津田沼店とGA西船橋店を飛び越えて道場破りにこられました(笑)

 

途中からは妙典店の常連さんと一緒にセッションとなり楽しく登っていただけたと思います。

私も参加させていただき楽しかったです。

ぜひまた登りに来ていただきたいです。

 

写真の赤いズボンで登っている人物はスタッフ「ゆーみん」です。

体操服を着ている小学生にしか見えない・・・・のは僕だけでしょうか?

 

一夜明け

うだるような暑さのなか出勤してきて思い出しました・・

 

2014530133014.JPG

 

ジムの裏を見に行くと

2014530133235.JPG

 

やっぱりか・・・・

 

草むしりの辛さと虫が発生する恐怖を天秤にかけて・・・・

しょうがない・・・やるしかない・・・・。

2014530133411.JPG

 

之以上やると頭皮が焦げそうなので

本日はここまでにしときました。

来週もやります。

 

 

好奇心 向上心 

昨日 西船橋のブログに 私の手が出てましたが

て

いや いつも言ってますけど

もともと丸いんですよ 平べったいんですよ。

確かに スマートフォン違うところ押せちゃったりして

電車の中で揺れながら、「おい!」って自分で突っ込むくらい太いんですよ指

 

で ケアしても綺麗な手にならないからって ほっといたわけですよ

先日 姪っ子が転びそうになったから 手をつかんだんですよ。そしたらね

「ミーちゃんの手 痛い!」と言ったわけです

 

 

ミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの指太いミーちゃんの腕太いミーちゃん足太いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛いミーちゃんの手痛い

 

いかーん!!

 

手が痛いなんて 誰とも手をつなげないではないか!

肌の手入れや 髪の毛のケアや唇や かかとはやるくせに

肝心の手をケアしていなかった~!で 反省して やりだしたのでした。

 

さあ 金曜の津田沼

朝一番で 初心者のお客様

なんと 私たちの母親世代の お姉さま

お若い!

わか

しかも、ガンガン登れます。すごいですね~

やはり 好奇心とか 遊び心とか 向上心があるって

一番の若くいられる秘訣かもしれないですね

 

私の踊りのチームも70歳以上の人が

激しい踊りを 踊り続けてます。

週3の練習をこなし

パレードなんて4分の曲を5回連続で演舞するんですが 誰も倒れない

 

彼女達の

現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目ざして努力する心には

頭が下がります

いや本当みんなエネルギッシュ!

チームの中じゃ 私 元気ないほうですからね。スゴイでしょ。

 

ということで

好奇心 向上心をもって 楽しみましょ!

 

 

 

 

 

おまけ

おまけ

 

 

 

 

 

 

 

タローズの10番の仕込み完了!!

どうも。

 

「せいじ」です。

 

本日も千葉県市川市のボルダリング・カフェより

お届けしてまいります。

 

本日はメンズ・デー

週末に開催予定の「タローズ・セッション」の課題が

ほぼ出揃いました。

 

ちょうど津田沼、西船のイケメン(?)軍団が登場したので

2014529194740.JPG

 

タローズ・セッションの10番の課題(足自由)をトライしてもらっています。

 

 

 

西船橋の「DANN」クンも参戦

20145292076.JPG

 

 

津田沼の魔女こと「miura-」も参戦

2014529202148.JPG

 

登ってる途中からドンドン不機嫌になる(笑)

力だけでは登れないはず・・・・

 

土曜日からの開催をお楽しみに。

 

削ってケア

どうも。

昨日久しぶりに近所を走ったら結構な筋肉痛に襲われているまるこです。

やっぱ定期的に走らないとダメですね。。

 

 

さてさて、クライマーの悩み。

 

 

色々あるかと思いますが、手のひらの皮が硬くなるっ!ていうのがあるかと思います。

 

で、ミホ姉がいいの使ってましたよ~

爪を磨く用のを流用して、皮を削って滑らかにしてます!

ブログ用5.29-1

硬くなった皮がベロっといっちゃうとめっちゃ痛いですからね(><)

いっちゃう前にケアしてあげましょう♪

 

 

 

 

という私は何もケアしてませんがねっ笑

 

 

 

 

 

 

おまけ。

先日、妙典店のブログにあった「山開き」の話。

那須岳が載っていましたが、実はわたくし先日登って来たんです~

ピーカンで最高の景色を拝めましたよ!

ブログ用5.29-2

ブログ用5.29-3

活火山なので、噴煙が上がっているところがあったり硫黄臭が漂っているところもあり。

登られる方はお気をつけてpaper

 

 

そして、この方が約1ヶ月ぶりにケガから復帰!

ブログ用5.29-4

Tさんおかえり~!

 

ではでは。

㈱エムズエアー&5級のオレンジ

日中、暑い日が続いております。いちろうです。

本日は「ヨシザワ店長」が防火管理者の研修により不在のため

私がGA津田沼店に出勤しております。万が一、建物に火災が発生した場合には

「ヨシザワ店長」の指示により、みなさん避難してください。っていう研修だと思います。

2014529134834.JPG

さて、この画像の右奥にいつも元気によく登るMさんが、

2014529135112.JPG

今日は登らずに朝からひと仕事して頂いてます。

201452913528.JPG

この暑そうな夏を乗り切るため、男子更衣室にエアコンを設置することになりました。

本業がクライマーで副業がエアコン屋さんのMさん。 逆か・・・。 もう、どっちでもいいか・・・。

2014529135434.JPG

ダイキンのいいヤツを入れてもらってます。快適に過ごせるといいですね。Mさんありがとう。

 

そして前回107~110°のホールド替えの時にあんまり作れなかった「オレンジ」課題。

2014529135721.JPG

6本ほど作成しておきました。5級くらいの楽しく登れる課題を・・・どうでしょうか?

201452914042.JPG

201452914131.JPG

20145291434.JPG

ジェットコースターみたいなやつ107°に仕込んでおります。

ご賞味ください。

 

 

おめでとうございます♪

最近、6~7人で楽しそうに登っているグループの方shine

 

仕事帰りに西船へ。

 

そして車で着替えて来る方もpaper

短パン革靴になってますよsmile

 

そんな彼らが昨日サプライズで仲間をお祝いしていましたbirthday

 

2014528214652.JPG

 

控えめに唄を、そして控えめに拍手をwink

 

火を使われるのは困るけど

せっかくのお祝いだから今度は普通に唄ってもOKsign01

 

これからも楽しくボルダリングして下さいgood

 

 

ちなみに真ん中のWピースの方は

せっかくなので写りたかったKさん(笑)

ページ上部へ