ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2014年4月
BLOG

2014年4月

帰ってきた男☆

3月末に惜しまれながも

就職の為遠く離れた岡山に旅だった

フミヤが帰ってきましたnotes

 

2014430172859.JPG

手前にいるのは今から遠征に行くセイジ店長scissors

 

せっかく来たので本日最終日の

「西船天下一舞踏会」に参加happy02

 

クライミングは一ヶ月以上振りと言うことで

本人もかなり不安なスタートでしたが・・・・

 

201443017328.JPG

さすがムーブに定評があったフミヤshine

 

ブランクなどなかったかのようなキレイな登りですeye

 

Bクラスから始めてどこまでいけるでしょうか??

 

19時くらいには津田沼店に行く予定らしいので

本人に確かめてみて下さいsmile

 

 

また帰ってきた時は一緒に登ろうup

 

DANNでした。

110°&115°ホールド替えのお知らせ

GA妙典からいちろうです。雨模様のお天気でホールドがヌメリます。

本日は水曜日妙典店限定 「スーパーレディースDAY」(女性1日利用1,000円)で

201443015234.JPG

営業中です。みなさんご利用のほどお待ち申し上げます。

 

昨日はGA津田沼店OPEN2周年の記念日。

2年前はヨシザワ店長と試行錯誤しながら店作りと

未熟な店舗運営でバタバタしておりましたが、

おかげさまでたくさんのお客様に恵まれました。

本当に感謝いっぱいです。ありがとうございます。

 

そんなGA津田沼店をしみじみ振り返り、

なんか面白い画像残ってないかな・・・

とPCを探って見たところ・・・

 

あった。あった。ウイウイしいヤツ。

2014430184229.JPG

ウイウイ。

 

さてタイトルにある通り、 5月19日(月)定休日に

「110°&115°のホールド替え」を行います。

201443015436.jpg

フラットな面ですが、△ハリボテや青蛇など特徴的なボテの多い壁。

白テープやオレンジの課題に取り組んでいる方をよく見かけます。

既存の課題は今のうちに頑張りましょう。そして

どのようにアレンジできるのか?とても楽しみです。

 

新潟「旅するル・レクチエ」

2014430165936.jpg

 

岩手「名水ごまだれ餅」

2014430171240.jpg

 

名古屋「ボテショコラ」

201443017022.jpg

 

仙台「楽天イーグルス ミルククッキー」

20144301714.jpg

 

ゴールデンウィーク前半 早くも各地のお土産が届いております。

201443017141.jpg

SEIJI店長がお休みの日に、ありがとうございます。

ゆーみんと常連さんと完食しときましょう。

 

 

 

 

 

G.W企画!!3店舗同時開催しちゃいます!!

こんにちは、髪を切って幼くなりました ゆかですhappy01 (撮:吉沢店長)

2014430125641.JPG

ごめんなさい、このネタ、引っ張りたかっただけですsweat02(土曜日から引っ張ってます)

 

秘かに若返りを期待して、パッツン前髪にしてみましたが、

 

あまり気付いてもらえなかったです・・・。

 

 

 

さてさて、今日も津田沼店の 素敵な女性クライマーさんを ご紹介~♪

 

K子さん。

201443013730.JPG

ボルダリング歴は、まだ3~4ヶ月程ですが、

 

かなり、イケてます!! センスありすぎます!!

20144301398.JPG

画像では緑を登られてますが、

 

すでにオレンジや赤も落とされてます。

 

とっ~てもスレンダーなのに、パワーがあります。

 

ご本人は 『ゆかさんやみほさんが魔法の言葉をかけてくれるから~』 と

 

ご謙遜されてますが、お世辞ではなくて本当にお上手なんですよ。

 

私・・・すでに追い越されそうで焦ってますsweat02

 

その際は、今度は私に教えてくださいね~!!

 

 

 

そして、昨日のブログにもチラッと回収箱が載っていたので、お気付きの方も

 

いらっしゃると思いますが・・・

 

そうです、妙典店で開催されている TARO’Sセッション

 

3店舗で開催しちゃいます!!

 

期間は5/3(土)~5/6(火)迄

 

内容はどなたでも参加できるフリーセッション形式にて

7級~1級くらいまで全10課題を1時間で何本完登できるか?

もちろん参加費用は無料(施設利用料のみ)

流れはこんな感じです↓

 

①受付にて用紙を受け取る

「タローズ・セッションを一つ」とスタッフに申し付け下さい。

 

②クライミング・ネーム他を記入する

成績上位者はブログで発表するので名前を書いて下さいね。

 

③課題チェック表を見ながら課題にトライ!!

制限時間は1時間です。(時間の計測は各自でお願いしますcoldsweats01

好きな課題からトライしてOKですよ。

 

④出来た課題にチェックしてから提出!!

 

⑤参加賞を受け取る

頑張ったあなたにご褒美を用意してあります。ぜひ受け取って下さい。

 

TAROがもらえます。

 

皆さまのご参加 お待ちしております!!

2014430132557.JPG

ゆかでした。

 

 

津田沼店2周年

こんにちは、髪を切って幼くなりましたヨシザワです。

201442919539.jpg

ごめんなさい、どうやっても幼くはなりませんね。。。

 

 

 

津田沼店はおかげさまで、今日から三年目に突入です。

 

三年目初日は祝日とあって家族連れや学生のお客様がたくさん来てくれました。

 

そんな中、小中学生に写真を取らせてもらいました。

2014429192517.jpg

2014429192859.jpg

上の二枚の写真は姉弟、白テープ課題に挑戦中。

この後、二人とも見事完投しました。

 

2014429193130.jpg

小さい体をいっぱいに使って大人向けの課題を登るMちゃん。

 

201442919338.jpg

2014429193441.JPG

こちらはボルダリング初挑戦。

 

2014429195843.JPG

西船橋店の常連I君。

 

2014429193627.JPG

2014429193824.JPG

あと、いつものメンツも。。。

 

 

おまけ。

201442920911.JPG

コレは小中学生ではありません。↑

 

強者ども現る

こんにちはcloud

GW前半最終日の本日、朝からたくさんのファミリーに

ご来店いただきありがとうございますsign01

 

 

夕方になった今の西船橋店は、強者どもが集まってきました。

みなさん、”西船天下一舞登会”にもチャレンジしてます。

写真①

 

 

ポーズをとる強者ども。

(1人ちょっとポーズがズレちゃってますけどsweat01

写真②

 

 

そして、強者どもだけに、がんがん登ります。

登って、

写真③

 

 

登って、

写真④

 

 

笑顔。

写真⑤

 

 

そしてまた登り、

2014429174529.JPG

 

 

登る。(エンドレス・・・・)

写真⑥

 

ま、とにかく楽しそうです。

みなさんもルールを守って楽しく登りましょう。それが1番scissors

”西船天下一舞登会”は明日がラストnotes

ゆきやけ

こんにちは。

 

鯉のぼりが空を泳ぎだしていますね!

2014429151042.jpg

 

未だにスノーボードに行ってるのですが

日焼け止め無しでノーガードなのに

一向に雪焼けしない、つよしです。

 

201442915959.png

 

ゴーグル焼けしたらスノーボード上手い人っぽいので憧れてるのですが・・・残念です。

もうちょっと滑り行くので、もし僕のゴーグル焼けに気付いたら言って頂けると喜びます( ̄▽ ̄)

 

さて、そんなこんなでゴールデンウィーク始まりましたね!

最初の祝日の今日はどんより天気。

2014429142210.JPG

 

そんな天気な為かまったりモードなGA妙典。

 

2014429142438.JPG

 

タローズセッションも終わりテープも剥がしちゃいました。

(リザルトは別途ご報告させて頂きます。)

 

登り損ねた方、宿題となった課題が残っている方、

2014429143242.JPG

SEIJI課題ファイルに入っていますので是非挑戦して下さい!

2014429142849.JPG

タローズお菓子はもらえませんのでご了承下さいね!

 

 

天気の悪いゴールデンウィークはそんなに忙しく無いのかな?

がっつり登りたい人は狙い目かもなので是非遊びに来てみて下さい!

兵どもが夢の跡

こんにちはcloud

GWなか日。みなさまいかがお過ごしですか?みーこです。

 

本日は午前中からおおくの方々にお越しいただきました。

社会人の方々が多く、みなさまきちんとルートを確認し、

熟考のうえ登っています。

写真①

 

時には、覗きこんで。

写真②

 

 

しかも、本日お休みのはずのヨシザワ店長も華麗に登っています。

(西船天下一舞登会のリベンジか?!)

写真③

 

さて、”西船天下一舞登会”も本日を含めてあと3日。

来月頭にはきれいさっぱりテープは剥がされてしまいます。

その前にぜひ挑戦をsign01

 

持ち込みOKの店なんです。

どうも。

 

GWの突入初日から二日酔いの「せいじ」です。

昨夜の飲み会はクライマー飲み会・・・・

お酒を飲みながらコンペ動画を見る・・・・

楽しい・・・・。俺ってこんなにクライミング好きだったっけ(笑)

 

自分の成長を夢みて登りこむ日々・・・

2014427133216.JPG

 

課題が出来た日は達成感に包まれて

成長を実感できる日々がクライミングをより楽しくさせます。

2014427133247.JPG

 

しかも仲間と一緒ならなおさら楽しい。

停滞期もきっと乗り越えられるはず!!一緒に登りましょう!!

 

2014427135429.JPG

妙典店はカフェ併設です。

傍らにはアイスコーヒーだったり、アイスラテだったり

休憩中もたのしく過ごせます。

 

 

201442713554.JPG

しかも、GAは持ち込みOKです。お好きな飲み物やお菓子持参で

行楽のつもりでお越し下さい。

ぜひお待ちしております。

 

 

 

 

2回目の個人レッスン♪

見た目じゃない!

 

とは言いますが、何かものを買うとき見た目で選んでしまうスプリングです。

 

もちろんヒトは中身が大事ですねcatface

 

 

 

 

最近クルマを買おうか悩んでいるのですが、そのことが気がかりで昨日の夜は・・・

 

 

すでにお察しのとおりぐっすり寝てしまったわけですが。(ちなみに車も見た目で選んでます笑)

 

 

 

 

 

 

 

腰がいたいというNさん、負担の大きい強傾斜にも果敢に挑んでいます。

 

課題は見た目で選り好みしてはいけませんね(; ・`ω・´)!

201442714396.JPG

 

 

 

 

さて、そんなスロースタートな西船橋ですが

本日も飯田コーチによる個人レッスンが行われています^^

2014427133431.JPG

見る見るうまくなる様子に、コーチも教え甲斐がありそうですgood

 

 

 

子ども達は筋力がない分、からだの使い方がとても上手です。

ムーブで悩んだときはぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

201442714331.JPG

GAブログで大人気(?)のTはやくんも^^

 

 

 

もちろん大人の方も参加できます!申込みはスタッフまでどうぞ!

 

 

 

 

 

 

見た目じゃない

昨日のブログで

「髪を切って幼くなったエミリです。」で始まったので写真見ようと思って

↓にスクロールしたら

エミリじゃねえし!(笑)っと突っ込んだ ミホです。

 

 

皆さん 壁が新しくなったし 新しいホールドも付いたし

向きも変わったしで どこを持てば 持ちやすいかが見た目ではわからないホールド増えています。

それと やり始めたばかりの方で

見た目で持ちづらそうだからと諦める方がいます。

でも ホールドは見た目でわかりませんよね

 

がばちが

こいつ、触ったら

ガバじゃねえし!ってなりますし

 

がばがば2

この子たちは、嫌だ~と思って触れてみると

ガバじゃん。ってなる。

 

かとおもえば

ガバだと確信して少し豪快に勢いよくとったら

ガバちがうんかい!指パキったわ~!ってなることもあります。

 

そうそう 見た目じゃないのは 人も同じく

私の友達は 見た目はかなりの癒やし系

男子達には、いつも癒やされてます。なんて言われてますけど

本当は、私らの仲間じゃ 一番気が強いし 喧嘩も強いし

最高に良い奴ですが、癒され要素1ミクロンもなし。

 

私は、まず 本当は結構ヘタレですが

見た目 最強に強く見えますからね。つーか、体型だけじゃん?

 

最近 グレートマジンガーに似てると 爽やかYさんが

言ってきた。(笑)

 

いやでもなんで マジンガーZの方じゃないんだよ。

確かに体型が 似てるけれども。

グレートマジンガー右がグレートマジンガー

 

 

すみません。話が飛びましたが

 

 

人は

表と裏 

白と黒 

光と影をもっています。

 

イメージの部分と同じ部分も自分

 

イメージと違う部分も自分

 

どっちもあって それで完璧

 

影の部分の

ずるい自分

ダメな自分

弱い自分が出てきた時

せめなくていいんです。

それが人間

人間万歳

 

人もホールドも見た目じゃわかりかねます。

ホールドは じかに触れ

人は 心に触れましょう

 

5月24日は 2周年記念PARTY

そろそろ 何となく 予定を聞かせてください。

宜しくお願いします。

 

話したことない方と話をして

人の心に触れましょう。

  

 

 

ページ上部へ