2014年3月
「ボルダーの神」と言われた男。
スカイシップに張り付くIORIXが今日も頑張るGA西船橋店。
GA妙典店でもGA津田沼店でも、しつこく毎日登りこむ
こういうKIDS達にどんどん追い抜かれるいちろうです。
さて、「グリーンアロー3店ホールド替え」を4月に控えるGAでは、
この色の課題(初段.1.2級)をヨシザワ店長と僕は設定を今回控え、
エミリちゃんも含め、若手スタッフ達に任せてみようと思います。
手長足長属(テナガアシナガゾク)もいますが・・・遠いの作んなよ。
高校時代「ボルダーの神」と言われた男 スプリング-ツネ。
「強いひとに怒られるから勘弁してください」とのことですが
さっそく今夜、GA西船橋店85°に1.2.3級をSET中です。
神様が作るのできっと面白い課題を作ってくれます。
ナメック星できっと好評な課題を再現してくれます。 きっと。
青1本 茶色1本 黄色1本 完成。
昨夜のレッスンでも、3級課題や・・・
・・・1級課題も登場しております。
高グレードも必須になってきたGAですが、
ちょっとライトに楽しめるピンクとかも今夜増やしておきます。
ピンク5本 赤1本 完成。この姿勢は腰に良い?悪い・・・?
テープ課題 量産してます。
足元が悪いと思いますが、お車もガッツリ駐車OKなGA西船橋店。
本日のメンズDAYと合わせてご利用ください。
足、足、足
こんにちは吉沢です。
先月撮りためた写真を整理していたら面白い写真を発見。
足、足、足。
。。。3人揃ってストレッチ中の写真ですね。
ボルダリングをする前にストレッチをしている人は沢山いますが。。。。
終わった後のストレッチも重要。
緊張した筋肉を解してあげましょう。
しっかり疲れを取って良質な筋肉を育ててください。
私もストレッチ頑張っています。理由はこちら
おまけ。
いいものセレクション
こんばんは、やっと風邪が治りそうなシュンスケです!
今日の西船橋店はいつもの1.5倍の人数の満員営業です。
皆さんにご利用いただいてありがたい限りですorz
ユースの子どもたちの大名行列を尻目にコーチのレッスンにトライしていた僕ですが
どこからともなくいい匂いが。
ふと横を見てみると常連さんのMさん。
「このチョークちょっとつけてみてよシュン君」
「?」
↓
・
・
・
めっちゃいい匂いがします!!
僕の「お菓子のような匂いのする粉チョーク」、「ハッカ油を入れたメンソール液体チョーク」
よりも断然いい匂いです・・・。
それに、このチョークバック
粉が舞い散らないし、手も入れやすいし、据え置きとしてはめっちゃいいです!!
・・・という風に個人的にテンションが上りました。
こんなふうに新しいシューズやチョークバックの使用感などを他の人と話すと
自分が買うときの参考になったり意外と面白いかもしれませんよ!(強引)
※ちなみに、Mさんのいい匂いのチョークは「東京チョーク」というチョークらしいです^^
翼を授かった男からのお知らせ
どうも。
「セイジ」です。
津田沼店や西船橋店のブログを
ご覧いただいた方はもうご存知だと思いますが
GA3店舗 連続ホールド替えが決定致しました!!
妙典店は4/1(火)がリニューアル初日となります。
既存のテープ課題は3/30(日)が最後となります。
(テープ剥がしのボランティアもお願いします)
対象壁は87°~BIGWAVE~妙典の滝まで。
残りわずかの期間ですががっつり遊び倒してくださいね。
そんなスラブに今日は珍客が・・・・筒型のリュック・・・。
この写真でピンと来た方はすごい!!
そう彼女が背負っているのは・・・・
Red Bull!! ~翼を授ける~
缶型のリュックを背負って登る・・・(危ないので今回だけの特別です。)
社内での広報で使われるそうです(笑)
無事に壁の途中で翼を授かりました。
御二人とも美人だったせいか
キッズ達も嬉しそうでしょ?
一番は私のようですが。
ただ、なんといってもテンションを上げてくれたのは
こちら↓(笑)
缶がデカイ(笑)おもしろい車に乗って御二人はかえって行かれました。
次はバドガールこないかな・・・・。
おっと、だいぶ脱線しましたが
今週末から「タローズセッション(仮)VOL.6」を開催致します。
変わってしまう壁との別れを惜しみながら・・・・課題を仕込み中です。
お楽しみに。
残り物には福がある
妙典店、西船橋店のブログでも紹介しますが、4月は3店連続でホールド替えをやります。
津田沼店は14日の定休日に107°壁、115°壁、しもうさの壁、110°壁の4面を変えます。
前回この4面を変えたのが去年の9月30日。
早いですねぇ、もう半年経とうとしています。
以前はこんなでした。
覚えてますか?
懐かしいですね。
今回は妙典店、西船橋店のホールド替えで余ったホールドも引っ越してきます。
「余り物には福がある」。。。どんなホールドが付くのか楽しみですね。
あと、コイツの処遇も気になります。
今回のホールド替えで復活なるか、それとも先送りか!?
泣いても笑ってもホールド替えまで約一月、登り残しの無い様に。
ヨシザワでした。
新しいことをはじめる。
こんにちは
天気はいいですが、風はまだまだ冷たいですね。
プロバームを使っていても、手あれが限界まできている感じです。
もっと頻繁に塗らないといけないのでしょうね。
みーこです。
さて、大学生が春休みだからか、春だからか、
最近はじめてボルダリングをされる方々にご来店いただくことが多くなってます。
そんななか、よくされる質問が2つ。
「どんな格好でやればいいですか?」
→「動きやすい格好ならなんでもいいですよ。」
こんなのとか。(モデルは本日西船勤務、セイジ店長)
古着屋さんで買ったTシャツらしいです。
こちらは某ユニ◯ロだそうです。かわいいTシャツですね。
女性におすすめなのは、とにかく調節できる上着を持ってくること。
登っている時は暑くても、休憩をはさむと体が冷えてしまいます。
「ジムに軽食を持って行って食べても大丈夫ですか?」
→「もちろん、大丈夫です!」
買ってきて食べていただいてもいいですし、スタッフにひと声かけてもらえれば、
隣のmimiさんとか外に食べに行っても大丈夫です。
ジムでカップラーメンも売ってますし、
コーヒーや紅茶もただで飲めます。
わたしのおすすめは、がんがん登って、アメで糖分補給することです。
いまだかつてないほどアメが美味しく感じられます。
カウンターに置いてあるのでご自由にどうぞ