ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2014年1月
BLOG

2014年1月

惜別セッション

まいどです。

 

ガラス越しの日差しに

早くも春の到来を予感している「せいじ」です。

 

昨夜の妙典店

転勤の為、中京地区に引っ越す事になった

T君のためクライマーさんが集まって

急遽「Tくんさよなら・・・またおいでセッション」を開催しました。

2014119151925.JPG

 

今回のセッションは

各自がT君への「送別課題」を作成

それをT君が全部一度で登ることができたら豪華景品プレゼント?

というルール・・・しかも

あみだくじによって任命されたお助けクライマーが

課題のお手本をみせるというおまけつき!

(もちろん課題によってはお助けクライマーも落っこちます。)

 

2014119153222.JPG

 

全5課題を優しい順にならべて

みんなでガンガン登りました。

 

201411915520.JPG

 

201411916324.JPG

2014119164330.JPG

 

201411916045.JPG

 

201411916211.JPG

 

 

豪華景品をかけた結果は・・・・

この写真でご判断を。

2014119161039.JPG

 

 

最初は登ることもおっかなびっくり

隣の人と同じ課題をやるのはちょっと気まずい

名前もしらない人に「ガンバ」といわれた

あの人、木曜日にいつもいるな

あの娘、女の子なのに凄い登れるなぁ

 

そんなキモチを感じてる間に

顔見知りが増えてきて

すぐ仲間が出来ちゃいますよ。こんな感じ↓

 

T君もきっとそうだったはず・・・。

 

2014119162752.JPG

 

セッション終了後にはJKも登場して

お別れの品を贈呈!!

 

2014119163214.JPG

 

最後は女子に囲まれてニヤけた一枚を(笑)

2014119163443.JPG

 

DEAR T君

名古屋はそんなに遠くない。

GAで一緒に登った仲間はいつでも君をまってますよ

また登ろう。

 

 

 

閉店後の話

umebosi

最近 私の事 みんな忘れてるでしょ。95°にいた時は

センターで 来る人来る人 触ってくれて

ブラシかけてくれて 姫のように扱われてたのに。。。くすん

しかも最近 新人が入ってきたんだけど

 

 

うま

「あんた 目立ちすぎよ。。私の存在が、かすむじゃない」

 

「そんなことないですよ。。

あなたは、どこにいても 素敵ですよ」

あい

「ありがとう」・・・・・・・・って

 

 

くだらんでしょ。(笑)

 

さてさて

 

閉店後の話

閉店後必ず 吉沢さんは、アイシングとストレッチを

きちんとしています。。

その図がこちら

 

ストレッチ

すとれっち

アイシング

あいしんぐ1

ん!頭までぶっこんでる???

まさか、疲れすぎて

吉沢さん大丈夫っすか!!!!

さわだ

大丈夫っすか!!!吉沢さん吉沢さん!!!!

・・・・・・・・・・・

って違う!さわだ!だ。

 

・・・・・・・・・・・。

ねこ

ねこ2

 いやいや。猫背すぎでしょーよ。。。心配するわ

で、

何が言いたいかと言いますと

 

終わった後のケアを するのとしないのでは

次の日の疲れや 痛みがかなり違ってきます

って お客さんに進めてるわけで

 

吉沢さんも、ちゃんとやってますよーって話でした。

 

 

 

 

 

GREEN PEACE SUPER 新年会 2014

おはようございます。いちろうです。昨夜は貸切イベント

 「GREEN PEACE SUPER 新年会 2014」に

201411984313.JPG

ご参加の皆様、寒い中お集まり頂き、ありがとうございました。

201411984347.JPG

相変わらずこの人のカリスマ性はすごいですね。

201411984512.JPG

ケンシロウ△

201411984647.JPG

じゃんけん大会では、豪華景品と・・・

201411984832.JPG

勝浦から釣りたての「伊勢海老」で乾杯。

20141198517.JPG

三回目となるGREEN PEACE主催イベントでは

201411985256.JPG

今回はボルダリング経験者もけっこう多く、

201411985328.JPG

クライミングシーンもいつも以上に盛り上がりました。

201411985437.JPG

そしていつもCOOLなオリジナルPVは・・・

201411985655.JPG

答えを見つけにくい、今の時代を生きる世代に

2014119922.JPG

シンプルで大切なことを、自然体で語りかけてくれます。

 

「GREEN PEACE 」と「GREEN ARROW」

アプローチの方法は違えど、みんなに伝えたいメッセージは

いつも変わらず、共感しております。

 

 

GA史上最大級のイベントとなりましたが、無事終了致しました。

本日、GA西船橋店は通常通り営業致します。

ちょっとびっくりさせちゃった方、すみませんでした。

 

 

 

食!

 

こんばんはー

ただいま17:45

そろそろ夕飯のお時間ですね

みなさん、ごはんはしっかり食べてますか?

 

 

 

今日は、土曜日の夕飯について

津田沼店の土曜日スタッフの夕飯は、毎週オリジン弁当です

GAから近い・安い・美味い、そしてはずれがない!もう最高ですね

ちなみにわたくし、メニュー全制覇いたしました

今日は新メニューの牛丼をいただきましたが、やっぱり美味いっ

 

2014118174150.JPG

(写真の背景は…見にくくてすみません)

 

 

 

私たちはいつもこのお弁当達にパワーをもらっています

たくさん登るためには、食べることは大切ですね

みなさんも、たくさん食べてどんどん強くなりましょう(*^_^*)

 

えみりでした。

久しぶりの再会( ♥ᴗ♥ )

こんにちは。

 

ナナエです。

 

 

いい天気の土曜日sun

 

 

 

とてもかわいいお客さんが!!!

 

2014118125412.JPG

 

 

最近、ものすごいスピードで成長している女性クライマーTさんのかわいいワンちゃんたち❤

 

 

 

写真ではわかりづらいですが、みんなお揃いのお洋服なんです!!!!

 

 

とてもお行儀がいい子達でかなり朝から癒やされました( ♥ᴗ♥ )

 

 

 

 

 

 

そんな土曜日・・・。

 

 

久々の再会が!!!!

 

 

 

 

 

 

 

この人見覚えありませんか?

2014118125853.JPG

 

「上等!!やってやるよ!!」って顔で気合十分。

 

 

そうです!!!

 

GA妙典元店長の「たくみ」さん

 

 

201411813014.JPG

 

小学生クライマーのSちゃんとチョ~~久しぶりの再会

 

 

 

課題を一緒に登るようです。

 

 

 

 

Sちゃんは余裕のゴール。

201411813243.JPG

 

 

 

 

 

 

たくみさんは・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

201411813443.JPG

 

 

 

 

なんだか体が重そう・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

見よ、この姿

201411813521.JPG

 

 

 

吠えております。

20141181360.JPG

 

 

 

 

 

だいぶ、体が鈍ってますねgawk

 

 

 

 

 

 

 

やっと会えてとっても嬉しそうな二人でした( ♥ᴗ♥ )( ♥ᴗ♥ )

201411813721.JPG

 

 

 

 

 

 

妹のKちゃんも一緒に♪

2014118135022.JPG

 

 

 

 

 

たくみさん、また来てね!!

 

 

初滑り

こんにちは、まるこです。

 

先日、今シーズン初滑りに常連さんたちと行ってきました。

なんだか思い返すと食べてばっかりの一日でしたが、楽しめました!

 

 

行きの新幹線で駅弁を食べ

ブログ用1.18-1

 

 

スキー場で昼ごはんを食べ

ブログ用1.18-2

 

 

お風呂あがりに一杯♪

ブログ用1.18-3

 

 

で、帰りの新幹線でまた駅弁♪

ブログ用1.18-4

 

 

 

でもちゃんと滑りも満喫しましたよ~

ブログ用1.18-5

 

 

 

滑ってて感じたのは、クライミングによって体幹がついてきているので、

クライミングを始める前より、バランスを崩しにくくなっていること。

ですかね。

 

体幹はあらゆるスポーツに必要な筋肉ですから、あって損はしないと思いますよ!

 

 

 

 

最後に一つお知らせです。

西船橋店ではカップ麺の販売を始めました~

1個130円です。

ちょっとお腹が空いちゃったって方、ぜひ!

ブログ用1.18-6

 

 

 

僕も茨城に行きました♪

津田沼のブログで

茨城の岩場を紹介していましたが、

 

わたくしDANNも行きましたpaper

 

2014117221842.JPG

写真は津田沼常連さんのF君。

 

見ての通り足場が悪く、つま先を押し当てて止める

スメアリングという技術をフルに使っていますgood

 

フミヤブログで”ジブス”とありましたが

知らない方のためにご紹介。

↓ ↓ ↓

これですbearing

2014117222331.JPG

写真のジブスは10円玉くらいの大きさで

厚さは5mm程度・・・

 

足場の無い外岩では

こんな小さいひっかかりでもありがたいという事ですnote

 

「足が大事」というのはジムでも外でも

同じなので練習しておけば必ず役立ちますshine

 

明日からは少し意識して登って見てくださいscissors

 

 

外岩に行ってきました!

場所は茨城県の某所です。

(あんまり名前を出さない方がいいらしいので伏せさせて頂きます)

 

twitter情報によると今日、野口啓代さんが登りに行ってる所になりますw

 

2014117201127.JPG

とても天気のいい日でしたー

手前にいるのは津田沼常連のSくんです(^_^)/

 

2014117201159.JPG

 

2014117201249.JPG

本場の岩場は足が無いのでほんとにこわかったです

 

ジブスってありがたい.......

 

ぜひまた行きたいです!!次は風邪ひかないように気を付けますw

 

以上、フミヤでしたーー(「゚Д゚)「ガウガウ

 

 

筋トレ

お久しぶりです!

さわこです!

 

年が明けて早いものでもう2週間が経ってしまいましたね・・・

油断してるとあっという間に一年が過ぎていくから、

今年も沢山登らないと!!!

その為には、筋トレも必要ですよね・・・

 

 

 

せいじ店長の筋トレ風景

筋トレ

 

筋トレ

最近、まじめに筋トレに励んでいる店長を良く目にします・・・

これは腹筋に効くそうですが、ひざが曲がっているのでまだまだ甘いそうです・・・

 

 

 

子供達に邪魔されても真剣に取り組んでいて

素晴らしい!

でも、右肩が前に出ていて姿勢が悪くていまいちだそうです・・・

筋トレ

筋トレも写真を撮ってみると、姿勢がよくわかって良いですね。

私は、クライミングに必要な筋肉は登ってつける!!

って思っていたけれど、

今年はちゃんと筋トレをしてもっと上を目指さないと!!!

夏には腹筋バキバキでビキニを着れるように頑張ろうっと!!

でも、一人で筋トレってなかなか続きませんよね・・・

だから、登ったあとに皆で筋トレしましょう!!

 

 

 

 

 

 

寒い日が続いているので

のんびり温かいコーヒーでも飲みながらゆっくり登るのも良いですね~

カフェ

カフェ

 

 

NEWウォール?

いちろうです。

 

クライミングウォール作りました。

 

GA西船橋店に・・・

 

 

 

絶対に皆さんが登れない壁が・・・

 

 

 

 

 

 

 

やばいけど、カワイイ。

 

 

 

彼らを見ているだけで、微笑ましくもあり、

 

 

登りたくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガンバ! ガンバ!!

 

 

 

201411621318.JPG

 

 

 

 

 

 

 

2014116205731.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

201411621358.JPG

 

 

 

 

 

 

 

2014116205823.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

201411620574.JPG

 

 

 

 

 

 

 

2014116205941.JPG

 

 

 

 

 

 

 

2014116205915.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20141162122.JPG

 

 

登れるのは彼達だけです。

 

GA西船橋店 NEWウォール?  「ゾウのじゃんぼ」

 

大変失礼致しました。

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ