グリーンアロー津田沼店
干支
町は クリスマスですね。津田沼店は12月からクリスマス化していこうかな。。
しかし 日本人って
正月 神社で神様に パンパンと手を合わせ
お盆は 仏教じゃない人まで 国民的に休み
クリスマスはみんなで ケーキ食べる
そして 年末 お寺の鐘を聞く・・・・・・・。。
宗教めっちゃくちゃでしょ(笑)
おもろいわー。日本人
きっとなんか意味はあんだろうけどね。他の国にはないっしょ。。
結婚式もいろんな宗教ありありだもんね。。チャペルの牧師さんアルバイトとかあんでしょ いやいや ダメだから。誓えませんって
私も 日本独自のものが好きですが この時期になると
すっとクリスマスソングを口ずさんでしまう。
頭の中夢の国状態であります
いやしかし 日本っぽいものが好きな私
来年の干支馬にちなんで
古代日本で、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力。発した言葉どおりの結果を現す力があるとされた。
ことだまのさきわうくに【言霊の幸ふ国】
言葉の霊力が幸福をもたらす国。日本のこと
言霊の力で みなさんが来年も幸せになりますように
人付き合いがうまくいく
仕事もうまくいく
まだまだうまくいく
何でもうまくいく
すべてうまくいく
どんどんうまくいく
最高にうまくいく
これ 本当
では また 来週~。。美輔
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.green-arrow.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/229