ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2013年11月
BLOG

2013年11月

粉チョークの紹介

こんにちは。

GA津田沼店と西船橋店で最近販売を始めた粉チョークを紹介します。

えみりです。

 

 

 

 

まずはEVOLVチョーク200g、940円

キャップ付きなので、チョークボールへの入れ替えがしやすい!

20131130142637.JPG

 

 

 

お次はSOIL。

右→150g、630円 粉チョーク初めての人におすすめです

左→250g、940円 週3で登っていても半年くらい使えそうです

20131130143657.JPG

 

 

 

 

でも毎日登るクライマーさんには…

20131130144426.JPG

こちらの500gがおすすめかもhappy01(写真左)

超大容量です、1680円!

私なら1年以上持ちそうですね…

ちなみに右にあるチョークボールは630円です。

 

 

 

チョークをつけて、登れない課題も落としちゃいましょう(*^^)v

 

 

 

 

 

岸田先生ありがとうございました。

どうも。

 

本日は久しぶりの妙典店での飲み会?(パーティー)

勢い余って午前中からスタンバっている方も(笑)

私「せいじ」もこれから最後の仕込みの為に

ドン・キホーテとかを物色しようかな?と思っております。

 

急なお知らせではございますが

昨日のキッズスクールをもちまして

岸田先生が卒業となりました。

ご本人のひじの故障もあり

大変残念ですが昨日が最後のスクールとなりました。

 

キッズスクールを担当されて1年以上

多くの生徒さんに慕われ

キッズ達の成長を誰よりもよろこび

クライミングにハマっていくキッズ達を我が子のように

眺めていたのが印象的でした。

 

故障がなおったらクライミングも再開されるそうなので

GAで登ってることもあると思いますので

皆さんもお気軽に声をかけてくださいね。

 

岸田せんせい長い間お疲れ様でした!!

20131130144715.JPG

 

変顔バージョン(笑)

20131130145053.JPG

 

 

 

 

 

買っちゃった

こんにちは。

 

最近、腕やら足やらが乾燥で粉ふいちゃってるまるこです。

10代とか20代前半の頃はこんなことなかったのになぁ~と年を感じはじめている今日この頃。

 

 

 

 

さて、話は変わりますが、先日入荷したチョークバッグ、買っちゃいました・・・

前々から両手が突っ込めて自立してくれて、かつあんまりかさばらないタイプが欲しいなぁと思っていたのです。

で、ちょうどいいのが入荷したので、これは買っとくべきだな!と自分を納得させ、買った次第です。

 

 

どれにしようかな~と物色して決定!

ブログ用11.30-1

 

で、今までのチョークバッグから早速チョークの詰め替え♪

ブログ用11.30-2

 

因みに、、チョークバッグの中では両手でチョークボールをにぎにぎしてチョークアップしております。

(今までは片手ずつしかできなかったので、両手で出来ると楽~)

ブログ用11.30-3

 

 

レディース向けのデザインも色々あるので、見て触って、

これはっ!と思ったら是非購入を検討してみてください。

ブログ用11.30-4

 

では。

太陽食べたいよう~

GAブログ写真

 

バンッ!!

 

sun

 

ババンッ!!

 

GAブログ写真

 

バッバ~ンッ!!!

(´Д`)/

 

 

っと言うわけでこんばんは。

 

西船橋からBENです。

 

 

今日は晴天、冬将軍の到来でとってもさむさむ(´・ω・`)

 

 

そんな寒い季節、

GA各店であっつい太陽が顔を覗かせていますよ~♬

 

 

GAブログ写真

 

いざ!

 

GAブログ写真

 

よれた体もなんのその~!!

 

GAブログ写真

 

shineフィニッシュ!shine

 

 

 

 

無理にお願いして申し訳ありませんでした(^_^;)

 

 

 

ムーブが大事な長々テープ課題!

 

 

みんなも挑戦してみてね!paper

 

 

 

 

ネタを仕込んで

毎度。

 

明日のパーティーでお酒を気持ちよく飲む為に

今夜は禁酒する事を自分に誓う「せいじ」です。

 

パーティーの準備は着々と進んでおります。

明日の晩は「たこ焼き屋ななえ」も開店を控えており

仕込みに追われているようです

冷蔵庫には切り刻まれた具材らしきものが・・・って「タコだ」

2013112913556.JPG

 

タコではないものも入るようですねdog

2013112913651.JPG

 

そんな妙典店の深夜

「いちろう」さんが登場。

20131129131111.JPG

 

妙典店のお客様が自作の課題を登りあっているのをみていて

 

「ホールド足してもっと課題を作りやすくしよう」

 

と、眠っていた(隠していた?)ホールドを達をひっぱり出してきて

20131129131516.JPG

 

あとは一気に・・・つけまくり

20131129132057.JPG

 

スペースの開いている場所をみつけては

脚立をもってジムを縦横無尽にいったりきたり・・・

ついてまわる「たこ焼き屋ななえ」・・・

 

20131129132147.JPG

 

深夜1時を超えると変なテンションに・・・・

こんな夜更けに笑顔で何をしてるのか(笑)

20131129132021.JPG

 

という訳で、各壁にホールドをかなり補充しております

課題作成の幅もグッと広がると思うので触ってみて下さい!!

 

 

 

最後にお願いです。

明日の晩のパーティーはアルコールの提供がありますので

飲酒される方はお車で来店されないようお願い申し上げます。

ダメ・ゼッタイ

2013112913340.jpg

 

 

 

 

津田沼店にもアイツが。

妙典店、西船橋店に引き続き津田沼店にもアイツが出現しました。

 

アイツ

そう、太陽(仮)です。

 

20131129123427.JPG

太陽と言う仮名がついていますが、

 

私は秘かに爆弾マークと呼んでいます。

 

爆発してるみたいでしょう。

20131129123555.JPG

 

津田沼店ではピンク、赤、青を各1本ずつ。

 

どれも手数は多め。

 

ホールドを見落とさない様、心して掛かってくださいね。

 

 

 

ヨシザワでした。

 

 

歩いてみると色んな発見が・・・

こんばんは。

 

ようやくあかぎれが完治してきて、ちょっと上機嫌なBENです。

 

 

今日は出勤してすぐ外周りに出てきたのですが、  

まぁ大体日中は外周りしてますが・・・

 

 

 

住宅街を歩いていて色々目に留まるものがありました。

 

 

 

GAブログ写真

 

 

いい感じのスラブ!?

 

 

っとか思いながら一人ニヤニヤ・・・

 

案外ありそうでなかなか無い立派な壁でした(´∀`)b

 

※勝手に登ったら当然怒られちゃうから、登っちゃダメよ!

 

 

それからこちら、

 

GAブログ写真

 

 

街中にこんな立派なお寺さんが!!∑( ̄Д ̄;)

 

何を隠そう、自分は結構お寺が好きでありまして・・・

 

 

GAブログ写真

 

パシャリ!

 

GAブログ写真

 

パシャパシャ!

 

GAブログ写真

 

※携帯のカメラなので画質の劣化具合はご勘弁を・・・

 

中までは入ってないですが、ここ結構なデカさのようで(・ω・)

 

実に興味をそそられる場所でしたflair

 

 

 

 

皆さんも、少し視野を広めて街中を歩いてみては?

 

 

 

 

ではではpaper

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最強キッズ課題

こんにちは、ゆかですhappy01

 

昨夜、来ちゃったんです・・。今年初の、大っ嫌いなアイツ。

 

バチッ!!っとthunder

 

車から降りる時に、ドアを閉めようとした瞬間です。

 

そう!!強烈な静電気を食らいましたcrying

 

今まで、静電気除去スプレー、キーホルダーやらを試してみたりもしましたが

 

大した効果がなく、いっその事、体からアースでもぶら下げようかと思った事もありますが・・

 

数年前から、保湿効果の高いハンドクリームをこまめに塗るようになって

 

バチッと食らうのが少なくなったような気もします。

 

なので、今日からハンドクリーム塗りたくりますよ~!!

 

さてさてnotes 

 

今日は、最強キッズ達の課題のお話です。

キッズキッズ

キッズキッズ

津田沼店の常連様の中では、このキッズ達を知らない方はいないと思います。

キッズ

無邪気に遊ぶ姿は天真爛漫で可愛らしいキッズ達ですが、この子達、侮るなかれ!

 

身長140cmそこそこ、握力20もないこの子達・・・とんでもなく強いんです!!

 

末恐ろしいではなく、既に今恐ろしいんです!!

 

登る姿は、もの凄いオーラを発してます。

キッズ

キッズ

キッズ

あろうことか、茶色課題や、黄色課題も登っちゃいます。

 

こんな最強、最恐キッズ達が作った課題ファイル(4級~3級)もありますので

 

是非、やってみてください!!

 

(おーい、K人、R太、H也!! これでいい? ちゃんとブログで宣伝したからねっ。)

キッズ

キッズ

そして、

 

おいっ、(゚Д゚)ゴルァ!!  大人をなめんなよannoypunchannoy

 

と、言ってやりましょうnote

 

ゆかでしたhappy01

 

町探検!!

どうも。

 

登らない日が2日続くと

 

指の皮がボロボロと再生を始める「せいじ」です。

 

昨日の午前中は毎年恒例になりつつある

 

行徳小学校2年生の「町探検」の生徒さん達が

 

妙典店を訪れてくれましたshoe

20131128134643.JPG

 

学校で練習してきたのか 

こんにちは、グリーンアロー妙典さんの、見学をさせて下さい。よろしく、お願いします!!」と

一言一言、肩をあげながら一生懸命のご挨拶。(笑)

 

班ごとに分かれているらしく、7つのグループが続々と見学に

 

2013112813467.JPG

 

「いつからお店をやっていますか?」

「石は何個ついていますか?」

「一番大変なことはなんですか?」

「なんでこのお店をやろうと思ったんですか?」

 

子供達のストレートな質問が

毎日お店いると忘れてしまいそうな大事な気持ちを

もう一度思い出させてくれました。

 

質問タイムが終わったら、いよいよ登っちゃいます。

子供達の見学ルート人気ナンバー1は

グリーンアローだったそうです(笑)

それはそうですよね(笑)

僕も子供だったら「やったー!遊べるぞ!」と思ってテンション上がりますわ。

2013112814103.JPG

 

 

引率の先生もちょっとだけ挑戦!!

さすがにサクサクっと登っちゃいました。

20131128141757.JPG

 

ちょっと登るだけでも夢中になってくれて

なんだかほっこり。

今度は遊びに来てくれるかな?

 

 

 

 

Snap Sale!!

こんばんは。寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?シュンスケです。

 

クリスマスも近いこの時期に、西船橋店から耳よりなお知らせ!

 

snap値下げ.JPG

カウンター脇で販売しているSnap商品(Tシャツ&ザック)値下げ!

 

Snapザック.JPG

イカしたリュックや

SnapT.JPG

おしゃれなTシャツも!

 

普段からクライミングに勤しんでいる皆さん、この機会にファッションもクライマーっぽくするのはどうでしょうか?shine

売り切れてしまうかもしれないので、お求めはお早めに!

 

 

ページ上部へ