ホーム>グリーンアローのスタッフブログ>2013年10月
BLOG

2013年10月

10月も終わりなんで・・・・

毎度どうも。

 

昨日はお休みをいただき

 

ボルダリング出稽古に行って参りました。

 

千葉県の某所にて修行をしてきて

 

体中ボロボロの「せいじ」です。

 

10月も本日で終わり・・・本格的に冬っぽくなっていくのでしょうか?

 

よい区切りなので改めてお知らせ致します。

 

GA妙典店では「忘れ物」を3ヶ月保管させていただいております。

 

20131031172237.JPG

 

それがこんなに溜まってしまいました(笑)

 

ほとんどがタオルですが・・・(笑)

 

メガネなんかもあるので処分するのに躊躇しますcoldsweats02

 

日曜日まで保管して置きますので

 

失くしたものが有る方は確認してみて下さいねgood

 

 

延長します!!

こんにちは!

 

西船橋にBENです。

 

 

10月から行っていた、

【ナイト利用者の皆様レンタルシューズ無料キャンペーン!】

 

 

あまり認知がされていなかったこの企画、

来店されたお客様にお教えすると、「やったー!ラッキー!」とのお声。

 

 

なので延長します!!

 

GAブログ写真

 

 

ちょこちょこブログに告知を繰り返すので、皆さん忘れないでくださいね!

ナイト利用の皆様はシューズレンタル無料ですからね!!

 

 

 

それからそれから、

 

GAブログ写真

 

こちらも来月の3連休で行いますので、

皆さんのユニークな作品をお待ちしてます!!

 

 

 

ではpaper

 

 

 

 

I wish you happy halloween.

こんにちは。ゆかですwink

 

今日はハロウィン祭ですねnote

 

元々は、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な行事だそうですが・・・

 

GA津田沼店でも、開店1.5周年を祝い、邪気を追い祓う為に??

 

今日、登りに来られたお客様に、お菓子をプレゼントしちゃいますョ~presentshine

(お菓子はなくなり次第、終了)

 

更に!!このお菓子の袋の中に、当たりくじが入っていたら

 

もっと大きなお菓子をプレゼントしちゃいますnotes

お菓子

 

そして・・・

 

ベネチアンマスクや、

マスク

かぼちゃの帽子、

ハロウィン

ゾンビマスク、

ゾンビマスク

アフロ、

アフロ

お面、

お面

いろいろ用意しております。

ハロウィン

今日も、皆様のご来店お待ちしておりますheart04

 

 

クロコダイルX

こんばんは!明日は個人的に外岩に行くので浮ついているシュンスケです!

 

最近、おもちゃ達が仲間入りした西船橋店ですが、子供達に遊ばれたことによって早くも犠牲者が・・・typhoon

 

ワニ修復.JPG

ワニ・・・!!

 

BENさんの懸命な治療によって一命は取り留めました☟

ワニ回復.JPG

皆さん、くれぐれもおもちゃは大事に扱ってあげてくださいね~。

それと、おもちゃは上の階から下ろさないこと。約束です!

 

もう一つお知らせですー!西船橋店の自販機に・・・

ソイジョイ.JPG

ソイジョイが!!

これで、小腹がすいた時にいちいち外に出なくてもよくなりました。ぜひご利用くださいねsun

第3回レディースセッション開催決定!! 

今日はとってもいい天気ですねcloudsun

 

最近、寒い日が続いて、風邪が長引いている七恵です。

 

 

さて、先週のブログでも告知していましたが

 

第3回レディースセッション

 

 

11月6日(水)に開催します。

 

 

 

 

20131030153111.jpg

 

 

 

前回のセッションは、なかなか手強い課題がありましたね・・・。

 

 

今回は、4級~7級で5課題作成します。

 

 

 

是非、お気軽にご参加下さい❤

 

 

 

そして11月の限定メニューもよろしくお願いいたします!!!

 

20131030153323.jpg

 

 

寒い日にホットドリンクとアイスなんていかがでしょ??

 

 

 

ホールド替えのお知らせ。

 

 

津田沼店ホールド替えのお知らせです。

 

9月30日、10月1日に奥の壁4面を替えましたが、

今回は87°壁、92°壁、95°壁、のこぎり山と玄関寄りの4面を替えます。

 

日程は12月16日(月)の定休日から翌日17日(火)の18:00まで。

 

12月17日は18時から営業します。

 

のこぎりやま

 

2月の終わりに全面ホールド替えをしてから今日で8か月、

「この壁でもいろんなことが有ったなぁ」と感慨にふけってしまうのは私だけでしょうか。

 

ヨシザワでした。

 

低C高P

こんばんは。

GAスタッフの剛です。

 

このところ、気温も低くなり、一気に秋になりましたね。

 

秋といえば食欲の秋!

そんな訳でここ数日で一気に太ってしまいました・・・

 

痩せねば・・・

 

さて、クライミングをやっていてもいなくても

人は時として“ダイエット”を頑張ってしまう事があります。

 

極端な食事制限によるダイエットは体重が落ちて

登れるようになるかもしれませんが、健康を害してしまいます。

なので、ダイエットするにしても無理せず健康第一を心掛けましょう!

 

とはいえ、コンペ前や落としたい課題が有るとどうしても

無理な減量を頑張ってしまうかと思います。

 

肉を食べたいけどカロリーを気にして食べれない!

肉を食べないとパワーが出ない!けど食べれない!

 

そんな時にコンビニで買えるオススメな食品をご紹介します。

 

まずはこちら。

 

2013102922243.JPG

 

普通なウェハースのお菓子なんですが

プロテインが多く配合されています。

 

20131029222525.JPG

 

アフターファイブ向けのお菓子は色々ありますが、大体はタンパク質は2、3g

これだけは 10g もあります!

チョコケーキバー、バージョンもあります!

 

次にご紹介するのはこちら

20131029222935.JPG

 

某コンビニで売ってるサラダチキンという商品です。

こちらの商品は低カロリー高タンパクで有名な鶏むね肉を塩コショウで味付けした食品!

 

2013102922327.JPG

 

紹介したプロテインバーを上回るタンパク質量!

プロテインバーを下回るカロリー!

 

お腹にもがっつりたまります!

 

ダイエットしているクライマーさんにはホント、オススメです!

 

欠点が一つありまして・・・

袋が異常に開けにくい!

ハサミ必須ですよ!

 

 

秋といえば外岩のシーズンでテンション上がってたりするのではないかと思います。

でもクライミングにとっての秋からのシーズンはコンペのシーズンでもあります。

(僕も先日、某ジムのコンペに参戦しました! 惨敗でしたが。)

 

もうすぐBLoCも始まりますしね!

コンペ前の減量で、この低カロリー高タンパクのサラダチキンを

食べて頑張ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

お客様のプレゼント♪

お客様から頂きましたpresent

↓↓↓

20131029134327.JPG

 

津田沼店でよく読まれている

「岳」の傑作集、ベストクライミングfuji

 

 

改めて「岳」の面白さを実感できる一冊ですscissors

 

 

漫画から学ぶ事も多々あるので

まだ読んだことがない方は是非休憩中にでもcafe

 

K君ありがとうgood

 

DANN

 

 

GA西船 みんなの課題

GA西船橋店 いちろうです。

 

お客様が作成したファイル課題は「みんなの課題」との

素敵なネーミングをななえ氏が命名してくれました。 

 

20131029124510.JPG

真ん中のテーブルに移動したファイル課題。

この方が手にとって気軽にやりやすいのかなと・・・

 

そこで「みんなの課題」をちょっと覗いてみました。

 

20131029124657.JPG

 

本日現在 15課題が作成されております。

 

20131029124831.JPG

 

しかし・・・ 開けど、開けど、2.3級 ばかり・・・。

 

2013102912503.JPG

 

中には1.5級とか 辛4級・・・ これって3級じゃないんすか? 

 

20131029125115.JPGのサムネイル画像

 

Oはた氏の未完課題って・・・ 初段以上あんじゃないすか?

 

 

6級とかも1課題ありましたが、

GA西船橋店で皆さんの激しい攻め具合が垣間見れ・・・

ちょっと恐ろしいモノになりつつある 「みんなの課題」。

 

課題作りは面白いです。ぜひ作ってみてください。

 

また、テープ課題が飽きた方やなんか美味しそうオカズを

探している方は、ファイル課題「みんなの課題」を含め

「コーチの課題」「スタッフ課題」など開いてトライ。

 

レーザーポインター余っていれば、受付でお貸し致します。

 

トランポリン

こんにちはsun

今日はカラッとした快晴で気持ちよかったですね~。

 

先日、テントと新しいおもちゃ、トランポリンのご紹介をしましたが、

注意事項を追加させていただきます。

 

1.おもちゃを投げない!

2.トランポリンに駆け込まない!

この2点をぜひ守ってください!

20131028

 

とっても魅力的なおもちゃやトランポリンですが、ケガをしてしまっては台無してです。

楽しく遊びましょうsign01

 

ページ上部へ