ボルダリングとは? 手ぶらでOK!
いつでもOK! だれでもOK!!自分の体一つで3~4mの大岩「ボルダー」を登るロッククライミングの一種。施設内のクライミングウォールは様々なホールド(突起物)を掴んだり立ったりして登っていきます。降りるときはマットにジャンプ。大人の男性や若いお兄さんから小さなお子様から女性ご年配の方まで、どなたでも楽しみながら登ることが出来ます。
登るのって・・・
難しい?ルールは?まずはテープ課題に挑戦。9級~1級まで自分のレベルに合わせた様々なルートをご用意。様々な傾斜のクライミングウォールを登るうちに全てのクライミングの基本となる体の使い方「ムーブ」を習得出来ます。
上手くなると腕の力を使わずに足や腰のヒネリ等、全身を使いよりスムーズに登れるので、ボルダリングハマります。
お一人でも気軽にどうぞ。
初めてだと誰でも一人は緊張しますよね。でもボルダリングは攻略できない課題でも知らない人同士が教え合いながら登るので不思議なコミュニティーが生まれます。きっと大切な仲間も出来ます。もちろんスタッフにも気軽にお尋ねください。みんなで一緒に登りながら楽しみましょう。
グリーンアローは通いやすい。
だからボルダリングも続けやすい。アクセスの良さが好評を頂いているグリーンアロー。無理なくボルダリングを続けてほしいので、どの店舗も最寄駅から徒歩12分以内に店舗を構えました。
一度、会員登録をしてもらえれば「会員証」はどの店舗でも共通でご利用頂けます。「フリーパス」「回数券」もどの店舗でもOK!!
様々な傾斜のクライミングウォールと安心出来る居心地の良さ。
各店舗には個性豊かな9面以上の様々なクライミングウォールをご用意。どの店舗でも同じ形状の壁はありません。
クライミングエリアとレスト(休憩)エリアのバランスはどの店舗にも細心の注意を払い設計致しました。登っていない時も居心地良く過ごしてもらいたいと思います。